大学受験についてブログ

自分自身の大学受験の頃の話をするブログです。自己満な部分が多いです。

はじめまして

 初めまして。2020年に大学受験をした者です。

 

まず、私自身の受験期についてをざっくり話しますと、私は3年の春、死ぬほど馬鹿でした。第一志望がE判定なのはもちろんのこと、センター模試も半分取れないほどでした。

 

まず、1年間の成長をセンター試験で比較したいと思います。

 

高2で受けたセンター同日模試

英語(筆記)96/200

英語(リスニング)26/50

国語(現代文)67/100

国語(古文)0/50

世界史 41/100

 

高3(本番)のセンター試験

英語(筆記)174/200 78点アップ

英語(リスニング)46/50  20点アップ

国語(現代文)97/100  30点アップ

国語(古文)50/50  50点アップ

世界史83/100 42点アップ

 

数字に起こしてみると、いかに自分がひどかったかが明白ですね、、情けないです(笑)

 

私はセンター利用を親にいくつでも出して良いといわれていたので第一志望からパンフレットすら読んだことのないすべり止めまで出しました。

その結果合格した大学は

 

立教大学 観光学部交流文化学科

法政大学 法学部政治学

明治学院大学 社会学社会学

東洋大学 社会学部社会システム学科 / 国際観光学部国際観光学科

 

です。第一志望であった立教大学(第一志望の学部学科ではないのですが)にも受かることができました。ちなみに落ちた大学は中央大学経済学部国際経済学科のみです。(言い訳させてください。一般出願していればセン利は無料で受けられるということで出願した結果、漢文が必要だったのにそれを知らず、漢文未受験。見事落ちました^^)

 

このブログではどんな勉強法、どんな勉強習慣で私がここまで伸びたのかを紹介していきたいと思っています。

 

注意)予備校には通っていましたし、お金に関しての制限は何もなかったです。好きなだけ予備校の授業を取り、好きなだけ出願してよいといわれていました。(もはや私に言わずに親が勝手に出していた大学もあったくらい汗)そういう点では恵まれている境遇でした。ご自身と境遇が全く異なる場合はUターンをお勧めします。